修理・点検
測量機器の点検・修理はJSIMA認定業者のGEOMARKET®センターにご依頼ください!
ジオマーケットでは、JSIMA認定業者として、
測量機器の校正・修理等のメンテナンスサービスを承ります。

修理・点検の3つのポイント
-
01
JSIMA認定検査員による
点検・修理日本測量機器工業会が認定する検査員が、正確且つ迅速に点検・修理いたします。
-
02
ウェブを通じて
コスト削減を実現店舗を持たずに、ウェブを通じてサービス展開をするため、割安価格を実現しています。
-
03
最速での
点検・修理を実現中間業者を通さないので最速での点検調整・修理が可能です。
- 修理について
- 点検について
こんな時はご相談を!
-
バッテリーが持たなくなってきた。
バッテリーは消耗品です。中身交換(セル交換)も承っておりますので、機材の点検とともにご依頼ください。
-
動作不良がある。
使用頻度が多かったり、過酷な環境でのご使用、経年劣化等により動作不良が生じる事がありますので、お気軽にご相談下さい。
-
転倒・衝撃させてしまった。
現行機種はもちろん、状態によりますが、少し古い機種でも可能な限り修理いたします。お気軽にご相談下さい。
こんな時はご相談を!
-
一年以上点検を実施していない。
1年経過しますと気温で考えると年較差40度以上となります。機械もズレが生じることがあり、メンテナンスが必要となります。
-
点検はどこへ依頼すればよいか?
是非、設備の整った弊社にお任せください。機械の配送も翌日、または翌々日の受け渡しができます。(一部地域を除く)
-
精度が出ているか不安。
精度チェックはお客様ご自身でもできますがあくまでも簡易的なものです。国家標準に基づいた校正基準機のある専門業者にお任せください。
測量機器メーカーが保証する精度を担保するため、定期的な点検・校正することをおすすめいたします。
修理・点検の流れ
-
STEP01
- メールにてお問い合わせ
- まずは、気軽にお問い合わせください。
「お問い合わせフォーム」より修理・点検のご依頼をお願いします。
-
STEP02
- 測量機器をご送付下さい
- 修理・点検内容を確認していただき、
商品を下記、またはメールに記載のサービスセンターに送付してください。
送付いただく際の注意事項、送付先はこちら送付いただく際の注意事項、送付先
修理品が運搬中に破損しないようにするため、梱包には十分に注意してください。
不具合箇所に関する内容のメモを同梱ください。- ■送付先
-
GEOMARKET®センター
〒386-0018 長野県上田市常田2丁目671番1
TEL : 050-3507-5870 / FAX : 050-3606-5771
- ※送付時のご注意事項
- 送料について こちらに測量機器を送付頂く場合、送料はお客様負担となります。予めご了承ください。 修理・点検に関するよくある質問をまとめましたので、「よくあるご質問」ページも併せてご確認ください。
-
STEP03
- お見積書の発行
- お客様からいただいたお申し込み内容に基づいて、修理・点検料金のお見積書を発行いたします。
-
STEP04
- 修理・点検代金のお支払い
- 手続きメール到着後10日以内に、指定の銀行口座へお振込みください。
-
STEP05
- 測量機器のご返却
- 修理・点検が完了した機器は、修理手続きとあわせてメールにてご連絡いたします。
内容をご確認ください。
よくあるご質問
測量機器の修理・点検について、お客さまからよくお問い合わせいただく質問をまとめました。
ご利用方法などの疑問に回答いたします。
こちらに記載のないご質問については、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
- メーカーや他社で修理できなかった機械も修理できるのでしょうか?
- 可能な限り対応いたします。故障内容により、お受けできないこともございます。
また、部品交換や修理が必要のない点検調整等は基本的には可能ですので、一度ご相談ください。
- 機械を送付する箱がありません。
- 機械送付用の通い箱(送料有料)のご用意もあります。ご利用の際にはお問合せください。
- 校正証明書の発行は可能ですか?
- 日本測量機器工業会(JSIMA) の書式で発行が可能です。料金につきましてはお問合せください。
- 点検調整の日数はどのくらいですか?
- 着手後、中2日で発送致します。修理が発生した場合は別途ご連絡いたします。
- 代替機の貸し出しは可能ですか?
- 有料にて貸出可能です。必要な際には、こちらよりお問合せください。